1.はじめに: 昨年末から今年に掛けて,横浜市は,国際総合 戦略特区(ライフイノベーション) ,都市再生緊急 整備地域,そして,環境未来都市のトリプル選定 を受けた。国際的に地位の低下が顕著になってき た我が国として,新たな成長を期待して,各種の 施策が打ち出されているが,その中でトリプル選 定を受けたということで,国の横浜市に対する期 待の高さを認識し,これから国際的に通用する都 市作りに更に励んでいく姿勢を貫いていくことを 要求され,突き付けられた思いがする。私の担当 する 「環境未来都市」 は政府の新成長戦略で,2 1の 国家戦略プロジェクトの一つに位置付けられてい る施策である(h t t p : / / www. f u t u r e c i t y . r r o . g o . j p / a b o u t _ f u t u r e c i t y . p d f ) 。環境・超高齢化対応等の 面から,未来に向けた技術,社会経済システム, サービス,ビジネスモデル,まちづくりで,世界 に類のない成功事例を創出し,国内外へ普及展開, そして,地域の活性化や,我が国全体の持続可能 な経済社会構造の実現を目指す,というもの。環 境価値,社会的価値,経済的価値の三つの側面か らの価値を総合的,自律的に創造し続けるまちを 目指し,結果的に「誰もが暮らしたいまち」 「誰も が活力あるまち」を実現することを目的とする。 横浜はこれまで2 0 0 8年に環境モデル都市に選定さ れ,又,2 0 1 0年に,次世代エネルギー・社会シス テム実証地域に選定された。低炭素都市を目指す 施策を積極的に展開することで日本をリードし, 更に,地球温暖化対策においては必須の再生可能 エネルギーの導入,或いは,省エネで重要なキー テクノロジーとなるスマートグリッドの技術開発 と実証実験を推進してきているが,それらを基盤 にして,更に,今般,環境未来都市の選定を受け た。ここでは,横浜市の基本姿勢と,未来都市作 りへの考え方,そして,具体的施策と,これから の方向性について述べることとする。 2.横浜市の基本となる計画等について: 1)中期計画 横浜市は,2 0 1 0年1 2月に横浜市中期4カ年計画 を策定し,その中で横浜版成長戦略を取りまとめ た。本市の未来図として考えられている, 「つな がるしあわせ」~安心と活力があふれるまち・横 浜,を実現するための中長期的視点の戦略として 取りまとめたもので,経済の活性化,人々の活力 創出の二つを狙っている。その為に, 「成長産業の 強化」 「地域で暮らす人々の活力作り」 「成長を支 える基盤作り」の三つの重点戦略が策定され推進 中である。 第一の戦略として「成長産業の強化」があり, その中での第一順位に"環境最先端都市戦略"が 置かれている。低炭素社会に向け需要の創出を通 じてビジネスチャンスを提供し,市内企業の技術 日本不動産学会誌/第2 6巻第1号・2 0 1 2. 6 スマートシティーから環境未来都市へ,環境モデル都市横浜の挑戦 9 2 特集 低炭素型の都市・地域社会の実現と不動産 【論説】 スマートシティーから環境未来都市へ, 環境モデル都市横浜の挑戦 Th e S ma r t c i t y f o r t h e F u t u r e c i t y ;Th e c h a l l e n g e o f Th e E c o ─ c i t y Yo k o h a ma Ma s a t o NOBUTOKI :E x e c u t i v e Di r e c t o r f o r F u t u r e C i t y P r o mo t i o n , C i t y o f Yo k o h a ma 信時 正人 * 信時 正人 * (のぶとき まさと)横浜市環境未来都市推進担当理事
scite is a Brooklyn-based organization that helps researchers better discover and understand research articles through Smart Citations–citations that display the context of the citation and describe whether the article provides supporting or contrasting evidence. scite is used by students and researchers from around the world and is funded in part by the National Science Foundation and the National Institute on Drug Abuse of the National Institutes of Health.